京都府の掛軸買取

京都の出張・宅配買取エリア

京都で買取できる掛軸

取り扱い作家一覧

取り扱い作家一覧

京都出張・宅配買取の流れ

  1. Step01

    まずはお気軽にお問合せ下さい。

    まずはお電話メールLINEにてお問い合わせください。
    ※内容により画像(写真)で判断させていただく場合もあります。
    お問い合わせ前に作家の名前や詳細など確認していただけるとスムーズですが、何も分からなくても大丈夫です。
  2. Step02

    出張査定(無料)

    出張買取(無料)専門のスタッフが約束の日時にご訪問させていただきます。
    当日、新たに査定して欲しいものがある場合も歓迎いたしますので、ぜひご用意ください。
    ※作品によっては後日買取金額の回答をさせていただく場合もあります。
  3. Step03

    現金お支払い

    査定金額にご納得いただけましたら、その場で現金にてお支払いします。
    当日中に作品も引き取りますので、基本的には1日で完結します。
    お振込にも対応しております。

    <必要書類>
    ※現住所が記載されているものに限ります。
    ・身分証明書 (運転免許証、保険証、パスポート、外国人登録証など)
  1. Step01

    電話/LINE/メールにてお問い合わせください

    美術品の詳細をわかる範囲でご教示ください。(作家名・サイズ など)写真を送付いただけると、より具体的な査定額のご案内が可能となります。
  2. Step02

    査定価格のご連絡

    いただいた情報を基に、おおよその買取金額をお調べしてご連絡いたします。
    査定は無料、金額にご納得いただけない場合は勿論お断りいただいて構いません。
    ※作品によっては、現物を見てからでないと判断出来かねる場合もございます
  3. Step03

    売却品を発送いただく

    査定価格にご納得いただけましたら、弊社から必要書類をお送りします。
    書類にご記入いただき、弊社東京本社宛に着払いにてお送りください。
    梱包材がお手元に無い場合、無料でお送りしますのでお知らせください。
    作品によってはお客様にご用意をお願いする場合もございますこと、予めご了承ください。
  4. Step04

    お荷物が弊社に到着

    コンディション等を確認させていただき、最終的な査定価格と登録番号を記載した「確認書」をお客様のご自宅へお送りします。
    ※最終的な査定価格にご納得いただけない場合はキャンセルも可能です。
    ※作品によっては返送時の送料をお客様負担とさせていただく場合がございます。
  5. Step05

    買取金額のお支払い

    必要な情報をご教示いただいた後、お客様指定の銀行口座へお振込みいたします。

買取に必要なもの

絵画・美術品買取に必要なもの
買取の際は「本人確認書類」をご用意ください!
例:運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・パスポート・住民基本台帳カードなど 法人のお客様の場合、法人所在地・名称に加え、本取引の任に当たっている代表・ご担当の方の氏名、住所、生年月日を証明できる書類が必要となります

18歳未満のお客様の場合は買取対象外とさせていただきます。

18歳・19歳のお客様の場合は同意書と委任状が必要になります。

買取を行う場所は当社営業所かお客様の住所若しくは居所に限ります。

200万円以上の貴金属のお取引の際に必要な本人確認書類は下記の通りになります。
(個人の場合)
・免許証、マイナンバーカード等の写真付き身分証明書
・保険証等写真のない本人確認書類と住民票や請求書等住所のわかるものの2点
(法人の場合)
・法人登記や印鑑登録証明書等の法人の確認書類

京都府の掛軸買取の買取実績

京都で掛軸買取のお客様の声

  • 「俊幸-蓬莱山」をお買取り

    俊幸-蓬莱山

    ★★★★★

    出張買取/ 大阪/ 男性・60代/

    レビューコメント

    父が大切にしていた掛軸を査定していただきました。自宅に来ていただける出張買取はとても助かりました。価値があるものか半信半疑でしたが、担当の方が丁寧に説明してくださり、納得のいく価格で買い取っていただきました。父の思い出の品を丁寧に扱ってくださったことも嬉しかったです。ありがとうございました。

    この度は大切な掛軸をお任せいただき、誠にありがとうございました。ご自宅での査定がご負担を減らすお手伝いとなったようで何よりです。お品物の背景や価値についてもご納得いただけたようで安心いたしました。また何かございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。

    立石


京都府の掛軸買取のよくある質問

  • 箱が無くても価値はありますか?

    作品によっては箱が無くても問題ありません。しかしながら、箱は無いと評価が下がる作家は多いです。例外的に中国人作家は箱が無くても大きく査定額に影響を与えません。箱の有無に関しては日本独自の文化になります。

  • 破れや汚れのある掛け軸も買取できますか?

    買取可能です。ダメージの程度により査定額が異なります。修復が必要になるダメージですと修復費の兼ね合いで大幅に査定額が下がるかと思います。一般的には修復する際には表装自体も取りかえる事が多いです。そのため、額装された作品と比べると掛軸の修復費は高くなる傾向です。

  • 掛軸に書かれた文字が読めないのですが、どんな作品か不明です。そういう場合は買取可能ですか?

    文字が読めないような品物であっても、どのようなものであれ一つ一つ丁寧に査定することが可能ですので、一度ご相談ください。

獏の買取の特徴

  • 迅速な訪問が可能です!

    当社では日本全国へ出張買取(出張費は無料)を行っております。
    売却するタイミングは「売りたいな」と思った時がベストです。迅速な訪問を心がけ、当日中に出張・査定・売却まで可能です。遺品整理などの理由でまずは見積希望の方もご相談ください。専門の鑑定士が対応させていただくため、高価買取をお約束します。

  • 無料で出張・査定いたします!

    全国どこへでも無料で出張買取を行っています。
    いきなり来てもらうのは・・とお思いの方は、電話・メール・LINEで作品の情報や画像を頂けましたら、おおよその買取額を提示する事も可能です。査定額にご納得いただけない際はお断りいただけます。もちろん出張料・査定料を請求する事はございません。便利な出張買取を安心してご利用ください。

  • その時の相場の適正価格でご提案

    常に「査定時点での最高評価の買取金額」をご提案させていただいております。
    美術品・骨董品の相場は日々変動いたします。当社では、お問い合わせ時点の相場を基に、買取価格をお客様にご提示します。仮に絵画といってもリトグラフやシルクスクリーンなどでも評価方法が異なります。専門店だからこそきめ細かなご提案を心がけております。

  • 「クーリング・オフ制度」に対応!

    「クーリング・オフ制度」に対応しております。
    当社から出張してご売却頂いた場合、8日間は返品可能です。
    品物を手離した後、「やはり売らなければ良かったな」と感じられることもあるかもしれません。期間以内であれば作品をお返しいたしますので、安心してお問い合わせ・ご相談ください。
    ※店頭・宅配はクーリング・オフ適用外となります

  • 下記のような絵画
    でも買取できます!
    • 作者不明の絵画作品
    • サインが読めない絵画
    • 額縁が無いもの
    • 汚れ・ダメージがあるもの
    • 美術品かどうか分からないもの
    • 鑑定書がないもの
    • 印刷・ポスターかもしれない
    • 昔から飾ってある古い作品

京都店舗情報

獏で買取できる商品一覧

京都で有名な骨董品・作家

    • 竹内栖鳳 東山

      竹内栖鳳(たけうち せいほう)

      京都府出身の日本画家、竹内栖鳳は、1864年生まれで戦前の京都画壇を代表する存在です。動物を題材にした作品が多く、「班猫」は近代日本画の傑作として知られています。13歳から四条派の絵を学び、やがて自身の独自の作風を確立しました。ヨーロッパの写実表現も取り入れ、日本画の伝統と融合させた新しいスタイルを生み出したのが特徴です。1937年には文化勲章を受章し、「西の栖鳳、東の大観」と称されるほどの高い評価を受けています。

    • 堂本印象(どうもと いんしょう)

      京都市出身の日本画家、堂本印象は、若い頃から才能を発揮し、さまざまな展覧会で活躍しました。彼の作品は、初期の古典的な日本画からパステルカラーを使った風景画、さらには抽象画へと変化していきます。1966年には自らデザインした美術館を設立し、多くの作品を収めました。リニューアルされた「京都府立堂本印象美術館」では、代表作「調鞠図」や「豊雲」などを見ることができ、今も多くの人に愛されています。

京都の地域情報

京都府は、日本の伝統と歴史が深く息づく地域で、観光や文化を楽しむ場所として広く知られています。約1000年もの間、平安京を中心に日本の政治と文化の中心地として栄えました。現在も、金閣寺や清水寺をはじめ、17か所の寺社や城が「古都京都の文化財」として世界遺産に登録され、多くの観光客が訪れています。四季折々の美しい自然と調和した庭園や建物も見どころで、特に春の桜や秋の紅葉シーズンには国内外からの旅行者で賑わいます。また、京都は日本の伝統工芸の宝庫であり、京友禅や西陣織といった美しい工芸品が今も作られ続けています。さらに、和食の文化が根付いており、宇治茶や京野菜、京料理は京都を代表する味覚です。伝統と共に、近年ではハイテク産業も発展し、新たな一面も見せています。歴史と現代が共存する京都は、日本文化を学び、楽しむ場所として世界的に評価されています。

京都での買取は獏にご依頼ください

掛軸・絵画・美術品の買取専門店として大阪府大阪市中央区に店舗を構えております。「美術品の売却は初めて」、「価値があるか分からない」等、不安に思われる方もお気軽にお問い合わせください。出張料無料・他社に負けない買取価格・営業連絡一切ナシが弊社の強みです。京都・その他関西エリアで掛軸・絵画・美術品買取を検討されている方は、ぜひ一度 獏 にお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・査定方法は、メール・LINE・電話の3種類からお選びいただけます。