浮田克躬の油絵買取

浮田克躬の買取実績
-
油絵・洋画 村の眺望
浮田克躬
140
出張買取 茨城 男性・60代価格設定の背景作品の色味、作品のサイズを見ても一級品と呼べるのではないでしょうか。ここまで赤の発色が良い作品も珍しいです。また、ダメージもなく精一杯買取金額を出させていただきました。
-
油絵・洋画 北海道風景
浮田克躬
21
出張買取 東京 男性・50代価格設定の背景全体的に絵の具のワレが発生している事が多い作家です。こちらの作品もワレのダメージが出ておりましたが精一杯評価させていただきました。
-
油絵・洋画 城館のある村
浮田克躬
40
出張買取 千葉 女性・70代価格設定の背景厳かで重厚感がある雰囲気に光る赤色の絵の具が印象的です。浮田作品は赤が使われているほど良いとされています。全体の雰囲気を加味して買取金額を提案させていただきました。
浮田克躬の買取相場
種類 | モチーフ | 買取相場 |
---|---|---|
油彩 | 海外の風景(+赤色) | 数十万~100万円以上も |
油彩 | 日本の風景 | 数万~数十 |
水彩 | 風景 | 数千~数万円台 |
出張・宅配買取エリア
全国で出張買取を行っています
お気軽にお問い合わせください
東京・愛知・大阪・広島・福岡に店舗を構え、日本全国で買取を行っています。
迅速な対応を心がけておりますので、是非お気軽にご相談ください。
美術品を押し入れに閉まっている・お部屋に飾っている状態でも大丈夫です。
無料です!
お気軽にご連絡
ください!
店舗情報
-
東京店
- 住所
東京都大田区大森北3-5-7 ロイヤルビル1階 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み)【要予約】
- 住所
-
大阪店
- 住所
大阪市中央区内平野町1-1-5 西大手前ビル103号 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
-
名古屋店
- 住所
愛知県名古屋市東区百人町56 佳成ビル102号室 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
-
広島店
- 住所
広島県広島市南区的場町1-6-17 102号室 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
-
福岡店
- 住所
福岡県福岡市博多区諸岡2-4-1 大和ビル103 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
獏の買取の特徴
-
迅速な訪問が可能です!
当社では日本全国へ出張買取(出張費は無料)を行っております。
売却するタイミングは「売りたいな」と思った時がベストです。迅速な訪問を心がけ、当日中に出張・査定・売却まで可能です。遺品整理などの理由でまずは見積希望の方もご相談ください。専門の鑑定士が対応させていただくため、高価買取をお約束します。 -
無料で出張・査定いたします!
全国どこへでも無料で出張買取を行っています。
いきなり来てもらうのは・・とお思いの方は、電話・メール・LINEで作品の情報や画像を頂けましたら、おおよその買取額を提示する事も可能です。査定額にご納得いただけない際はお断りいただけます。もちろん出張料・査定料を請求する事はございません。便利な出張買取を安心してご利用ください。 -
その時の相場の適正価格でご提案
常に「査定時点での最高評価の買取金額」をご提案させていただいております。
美術品・骨董品の相場は日々変動いたします。当社では、お問い合わせ時点の相場を基に、買取価格をお客様にご提示します。仮に絵画といってもリトグラフやシルクスクリーンなどでも評価方法が異なります。専門店だからこそきめ細かなご提案を心がけております。 -
「クーリング・オフ制度」に対応!
「クーリング・オフ制度」に対応しております。
当社から出張してご売却頂いた場合、8日間は返品可能です。
品物を手離した後、「やはり売らなければ良かったな」と感じられることもあるかもしれません。期間以内であれば作品をお返しいたしますので、安心してお問い合わせ・ご相談ください。
※店頭・宅配はクーリング・オフ適用外となります
- 下記のような絵画
でも買取できます! -
- 作者不明の絵画作品
- サインが読めない絵画
- 額縁が無いもの
- 汚れ・ダメージがあるもの
-
- 美術品かどうか分からないもの
- 鑑定書がないもの
- 印刷・ポスターかもしれない
- 昔から飾ってある古い作品
出張・宅配買取の流れ
-
Step01
-
Step02
出張査定(無料)
出張買取(無料)専門のスタッフが約束の日時にご訪問させていただきます。
当日、新たに査定して欲しいものがある場合も歓迎いたしますので、ぜひご用意ください。
※作品によっては後日買取金額の回答をさせていただく場合もあります。 -
Step03
現金お支払い
査定金額にご納得いただけましたら、その場で現金にてお支払いします。
当日中に作品も引き取りますので、基本的には1日で完結します。
お振込にも対応しております。
<必要書類>
※現住所が記載されているものに限ります。
・身分証明書 (運転免許証、保険証、パスポート、外国人登録証など)
-
Step01
電話/LINE/メールにてお問い合わせください
美術品の詳細をわかる範囲でご教示ください。(作家名・サイズ など)写真を送付いただけると、より具体的な査定額のご案内が可能となります。 -
Step02
査定価格のご連絡
いただいた情報を基に、おおよその買取金額をお調べしてご連絡いたします。
査定は無料、金額にご納得いただけない場合は勿論お断りいただいて構いません。
※作品によっては、現物を見てからでないと判断出来かねる場合もございます -
Step03
売却品を発送いただく
査定価格にご納得いただけましたら、弊社から必要書類をお送りします。
書類にご記入いただき、弊社東京本社宛に着払いにてお送りください。
梱包材がお手元に無い場合、無料でお送りしますのでお知らせください。
作品によってはお客様にご用意をお願いする場合もございますこと、予めご了承ください。 -
Step04
お荷物が弊社に到着
コンディション等を確認させていただき、最終的な査定価格と登録番号を記載した「確認書」をお客様のご自宅へお送りします。
※最終的な査定価格にご納得いただけない場合はキャンセルも可能です。
※作品によっては返送時の送料をお客様負担とさせていただく場合がございます。 -
Step05
買取金額のお支払い
必要な情報をご教示いただいた後、お客様指定の銀行口座へお振込みいたします。
浮田克躬作品の買取相場
現在でも評価が高い作家です。厚塗りの作品が多く、死後30年以上経過しているため、ダメージには注意が必要です。作品の技法により評価が分かれるため順番に見ていきましょう。
油絵
街が描かれている風景画で赤色を多く使っている作品が最も高い評価を得ています。一方、トーンが明るい風景や、静物画などは評価が下がる傾向です。
買取金額は数十万円台になる事が多く、サイズや描き込み具合により100万円を超える事もあります。
油絵作品は湿気等によるワレやカビがでる場合があります。作品によっては数十年以上経過していますので、状態のチェックは必要です。浮田の作品は絵の具のワレが出ている作品に出合うことが多いので、管理には注意が必要です。
油絵などの原画作品は<浮田和枝氏>の鑑定書が必要となります。鑑定書が無くても査定後にとれますので、お気軽にお問合せください。
パステル
油絵作品に比べると流通量は少なく珍しいですが、買取金額には影響しません。基本的には油絵の10分の1くらいになる印象です。
浮田克躬の評価ポイント
買取価格に関しては<海外風景>+<赤色>が高額査定のポイントです。
もともと色目を抑えて描かれる作品が多いですが、そこに赤で屋根などを描いていると評価しやすいです。二次元ながらも立体感があり、落ち着いたトーンは緊張感を与えてくれます。風景画でも自然だけを描く作品ではなく、建造物やフランスを中心としたヨーロッパの街を描いた作品が良いとされています。
浮田克躬の代表作
-
北海道風景(油彩)
-
古城と村(油絵)
赤い屋根が多く、よりトーンが暗い方が良いです。買取査定額は50万~100万円前後となります。
-
僧院(油絵)
スッキリとした構図で街の静寂さを表現しています。買取査定額は30万~60万円前後となります。
-
北国(油絵)
日常の風景を芸術作品まで昇華しています。ただ、代表的な構図とは距離があります。15万~30万円前後の買取査定額となります。
浮田克躬について
1930年~1989年 物故作家。
日本の洋画家。東京都杉並区生まれ。実母が病身のため幼少期から母方の祖父浮田和民に養育され、のちに両親が離婚したため浮田姓を名のる。1944年に小林萬吾のもとで石膏デッサンを学ぶ。1945年に藤沢中学校を修了して東京美術学校油画科(後の東京藝術大学)に入学する。安井曽太郎、伊藤廉に師事し、同校を卒業する。第14回新制作派協会展に<集荷場>で初入選する。1954年より一水会運営委員の田崎廣助に師事し、同年より一水会展に出品する。1967年に渡欧しフランスを中心に8ケ国を巡る。以後たびたび渡欧し、西洋の都市が多く描かれる。この後、西欧に加えて中南米の風景を描くようになる。1981年に第13回日展出品作「シシリーの家」で会員賞を受賞する。

浮田克躬の作風
浮田克躬といえば<海外の風景>をモチーフにした絵画作品ではないでしょうか。
主に西洋の都市を描いた堅牢で構築的な作品が多く、そこに住まう人々が醸し出す感情を排除しているように感じます。浮田が描く風景は圧倒的な迫力で鑑賞者に圧力を与え、その空間に重厚感が漂います。人を積極的に描かない所も作品の重みを増しているでしょう。また色味も控えられ特徴的ですが、厚塗りでダイナミックなマチエールも浮田克己が得意とする表現方法です。具象芸術は美しくキレイという固定概念を覆し、厳しく重みがある作風を完成させました。好みが分かれる作品かもしれません。
浮田克躬の買取は獏にご依頼ください
浮田克躬の作品を売却するならぜひ獏にお任せください。獏は骨董品・美術品・絵画の買取専門店として、多くの実績があります。お客様の大切な品を丁寧に査定し、他社に負けない高価買取を実現します。全国対応の出張買取も無料で行っていますので、お住まいの地域に関係なくご利用いただけます。「どこに頼むか迷っている」「少しでも高く売りたい」とお考えの方は、お気軽にご相談ください。メール、LINE、電話で簡単にお問い合わせいただけます。お客様に安心してご利用いただけるサービスを提供いたします。