平山郁夫の日本画買取

平山郁夫の買取実績
-
絵画 荷を運ぶアフガン人 カブール アフガニスタン
平山郁夫
95
出張買取 東京 男性・60代価格設定の背景平山郁夫直筆の水彩作品となります。岩絵具を使った日本画と比較すると評価は下がりますが、市場に多く流通している版画作品より数段高い評価が期待できます。今作はコンディションも良好だったため、最大限の評価をさせて頂きました。
-
版画 流砂朝
平山郁夫
30
出張買取 大阪 女性・50代価格設定の背景最も人気があるラクダを描いた作品です。ラクダは小さくても多く描かれている方が評価しやすいです。また、イエロー系の朝を描いたものとブルー系の夜を描いたものがあります。作品によっては昼の方が人気あります。
-
版画 楼蘭の月
平山郁夫
12
出張買取 三重 女性・60代価格設定の背景サイズ的にも大きくもなく小さくもないバランスが良い作品です。代表的なラクダを描いた作品です。近年相場的に厳しい状況ですが、その中では精一杯買取金額を提案させていただきました。
-
版画 イスタンブール モスク
平山郁夫
2
出張買取 千葉 女性・70代価格設定の背景水彩画をモチーフにした版画作品は近年評価しにくくなっております。
-
版画 南海夕陽 海のシルクロード
平山郁夫
5
出張買取 千葉 女性・70代価格設定の背景2020年ごろから版画全体の評価が下がってきておりますが、その中でも精一杯評価させていただきました。
-
版画 桜蘭遺跡を行く・月
平山郁夫
3.5
出張買取 大阪 男性・40代価格設定の背景サイズ的にも大きくもなく小さくもないバランスが良い作品です。代表的なラクダを描いた作品です。近年相場的に厳しい状況ですが、その中では精一杯買取金額を提案させていただきました。
-
絵画 奈良・法隆寺三重塔
平山郁夫
110
出張買取 愛知 男性・60代価格設定の背景デッサンのため色は付いておりませんが、描きこみも十分でサイズも大きいです。通常は100万円を超える事は少ないですが、精一杯買取金額を出させていただきました。
-
絵画 薬師寺・東塔
平山郁夫
お問い合わせください
出張買取 福岡 男性・70代価格設定の背景らくだではありませんが平山郁夫のエッセンスが詰まった作品です。背景の金も鮮やかでしっかりと買取金額を提案させていただきました。
-
レプリカ絵画・複製画 パルミラ遺跡を行く・夜
平山郁夫
8
出張買取 愛知 男性・70代価格設定の背景日本画家・平山郁夫の複製工芸画となります。代表作であるラクダを存分に描かれた作品です。通常の複製画ですと数千円単位になるものもございますが、彩美版という高級複製画のため、しっかりと査定させていただきました。
-
版画 月光斑鳩の里
平山郁夫
お問い合わせください
出張買取 大阪 男性・50代価格設定の背景木版画作品となります。奈良県の北西部に位置する町を描いき、青い夜景と木版の温かみがマッチしてエキゾチックな作品に仕上がっています。直近の相場を加味して買取金額を出させていただきました。
平山郁夫をお買取りしたお客様の声
-
「平山郁夫-紅衣の女性」をお買取り
★★★★★
出張買取 東京 女性・70代レビューコメント
父が集めていた平山郁夫の作品を整理することになり、出張買取をお願いしました。専門的な知識を持った担当の方が迅速に対応してくださり、納得のいく査定額を提示していただきました。父も安心して作品を手放すことができました。大変感謝しております。また機会があればぜひお願いしたいと思います。
査定士コメント
この度は平山郁夫の作品をご売却いただき、誠にありがとうございました。お父様の大切な作品をお預かりするにあたり、納得いただける査定額をご提示できたことを嬉しく思います。今後とも、お客様のご期待に応えられるよう努めて参りますので、またのご利用を心よりお待ちしております。楜澤 -
「平山郁夫-月光薬師寺の塔」をお買取り
★★★★★
店頭買取 東京 男性・70代レビューコメント
家の整理をしていたところ、父が所有していた平山郁夫の絵画が見つかり、獏さんを利用しました。担当の方は非常に丁寧で親切に対応してくださり、査定も素早く行っていただきました。査定額も納得のいくもので、安心して手放すことができました。ありがとうございました。
査定士コメント
この度は平山郁夫の絵画をご売却いただき、誠にありがとうございます。店頭にお越しいただき、スムーズに査定を進めることができましたこと、感謝申し上げます。お客様にご満足いただけるサービスを提供できたことを光栄に思います。またのご利用を心よりお待ちしております。山本 -
「平山郁夫-熊野路 那智の滝」をお買取り
★★★★★
店頭買取 東京 男性・60代レビューコメント
初めて利用しましたが、担当の方が非常に親切でした。平山郁夫の作品を持ち込んだのですが、査定過程でその作品についても教えていただき、査定だけでなく知識も得られて大満足です。査定額にも納得できました
査定士コメント
ご利用いただきありがとうございました。お持ちいただいた絵画に関して、当店の知識を共有できたことを嬉しく思います。査定額にご満足いただけたとのことで、私たちも大変光栄です。今後とも、より良いサービスを提供してまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。小林
平山郁夫の買取相場
種類 | モチーフ | 買取相場 |
---|---|---|
日本画 | らくだ | 数百万~5000万円前後 |
日本画 | 風景 | 数百万~3000万円前後 |
水彩 | らくだなど | 数十万~数百 |
水彩 | 風景 | 数十万~300 |
版画(シルクスクリーン・リトグラフ・銅版画ほか) | らくだなど | 数千円~50万円程度 |
工芸(彩美版) | らくだなど | 数万円~15 |
工芸(岩絵の具方式他) | らくだなど | 数千円~1 |
出張・宅配買取エリア
全国で出張買取を行っています
お気軽にお問い合わせください
東京・愛知・大阪・広島・福岡に店舗を構え、日本全国で買取を行っています。
迅速な対応を心がけておりますので、是非お気軽にご相談ください。
美術品を押し入れに閉まっている・お部屋に飾っている状態でも大丈夫です。
無料です!
お気軽にご連絡
ください!
店舗情報
-
東京店
- 住所
東京都大田区大森北3-5-7 ロイヤルビル1階 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み)【要予約】
- 住所
-
大阪店
- 住所
大阪市中央区内平野町1-1-5 西大手前ビル103号 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
-
名古屋店
- 住所
愛知県名古屋市東区百人町56 佳成ビル102号室 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
-
広島店
- 住所
広島県広島市南区的場町1-6-17 102号室 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
-
福岡店
- 住所
福岡県福岡市博多区諸岡2-4-1 大和ビル103 アクセスMAP
-
営業時間
10時~18時(日・祝休み/土曜は不定休)【要予約】
- 住所
獏の買取の特徴
-
迅速な訪問が可能です!
当社では日本全国へ出張買取(出張費は無料)を行っております。
売却するタイミングは「売りたいな」と思った時がベストです。迅速な訪問を心がけ、当日中に出張・査定・売却まで可能です。遺品整理などの理由でまずは見積希望の方もご相談ください。専門の鑑定士が対応させていただくため、高価買取をお約束します。 -
無料で出張・査定いたします!
全国どこへでも無料で出張買取を行っています。
いきなり来てもらうのは・・とお思いの方は、電話・メール・LINEで作品の情報や画像を頂けましたら、おおよその買取額を提示する事も可能です。査定額にご納得いただけない際はお断りいただけます。もちろん出張料・査定料を請求する事はございません。便利な出張買取を安心してご利用ください。 -
その時の相場の適正価格でご提案
常に「査定時点での最高評価の買取金額」をご提案させていただいております。
美術品・骨董品の相場は日々変動いたします。当社では、お問い合わせ時点の相場を基に、買取価格をお客様にご提示します。仮に絵画といってもリトグラフやシルクスクリーンなどでも評価方法が異なります。専門店だからこそきめ細かなご提案を心がけております。 -
「クーリング・オフ制度」に対応!
「クーリング・オフ制度」に対応しております。
当社から出張してご売却頂いた場合、8日間は返品可能です。
品物を手離した後、「やはり売らなければ良かったな」と感じられることもあるかもしれません。期間以内であれば作品をお返しいたしますので、安心してお問い合わせ・ご相談ください。
※店頭・宅配はクーリング・オフ適用外となります
- 下記のような絵画
でも買取できます! -
- 作者不明の絵画作品
- サインが読めない絵画
- 額縁が無いもの
- 汚れ・ダメージがあるもの
-
- 美術品かどうか分からないもの
- 鑑定書がないもの
- 印刷・ポスターかもしれない
- 昔から飾ってある古い作品
出張・宅配買取の流れ
-
Step01
-
Step02
出張査定(無料)
出張買取(無料)専門のスタッフが約束の日時にご訪問させていただきます。
当日、新たに査定して欲しいものがある場合も歓迎いたしますので、ぜひご用意ください。
※作品によっては後日買取金額の回答をさせていただく場合もあります。 -
Step03
現金お支払い
査定金額にご納得いただけましたら、その場で現金にてお支払いします。
当日中に作品も引き取りますので、基本的には1日で完結します。
お振込にも対応しております。
<必要書類>
※現住所が記載されているものに限ります。
・身分証明書 (運転免許証、保険証、パスポート、外国人登録証など)
-
Step01
電話/LINE/メールにてお問い合わせください
美術品の詳細をわかる範囲でご教示ください。(作家名・サイズ など)写真を送付いただけると、より具体的な査定額のご案内が可能となります。 -
Step02
査定価格のご連絡
いただいた情報を基に、おおよその買取金額をお調べしてご連絡いたします。
査定は無料、金額にご納得いただけない場合は勿論お断りいただいて構いません。
※作品によっては、現物を見てからでないと判断出来かねる場合もございます -
Step03
売却品を発送いただく
査定価格にご納得いただけましたら、弊社から必要書類をお送りします。
書類にご記入いただき、弊社東京本社宛に着払いにてお送りください。
梱包材がお手元に無い場合、無料でお送りしますのでお知らせください。
作品によってはお客様にご用意をお願いする場合もございますこと、予めご了承ください。 -
Step04
お荷物が弊社に到着
コンディション等を確認させていただき、最終的な査定価格と登録番号を記載した「確認書」をお客様のご自宅へお送りします。
※最終的な査定価格にご納得いただけない場合はキャンセルも可能です。
※作品によっては返送時の送料をお客様負担とさせていただく場合がございます。 -
Step05
買取金額のお支払い
必要な情報をご教示いただいた後、お客様指定の銀行口座へお振込みいたします。
平山郁夫作品の買取相場
平山郁夫は生前から圧倒的な人気がありましたので、その需要に答えるように様々な種類の作品を制作していました。その為、作品の種類によって評価が異なります。買取価格はある程度は販売価格に比例しますが、具体的に見ていきましょう。
日本画
岩絵の具で描かれた本画作品で、表面の質感が特徴的で、写実的に描かれた作風と相まって作品のクオリティを格上げし、鑑賞者を作品の中に引き込みます。
平山郁夫の作品のうち最も高く、買取価格は数百万~5000万円くらいです。特に<らくだ>が描かれていて状態が良いものだと上限に近い金額になります。
日本画は共シールや共板の有無も買取価格に影響しますが、基本的に付いているでしょう。
日本画などの原画作品は<東美鑑定評価機構鑑定委員会>の鑑定書が必要となります。鑑定書が無くても査定後に取れますので、お気軽にご相談ください。
水彩
紙に水彩で描かれた作品です。買取価格は数十万~数百万円と多岐にわたります。
代表作の<らくだ>を描いた作品や色がついた作品が良いとされていますが、作品の描き込み具合やコンディションにより買取価格は変動するため、具体的な買取価格は作品を拝見する必要があります。シミ等のダメージが出ていると査定額は下がります。
版画(シルクスクリーン・リトグラフ・銅版画ほか)
市場に多く出回っているのは版画作品でしょう。近年は価格が下がっている傾向にあり、数千円~50万円程度になります。
日本画や水彩と共通する点ですが、<らくだ>を描いた作品が最も評価が高いです。らくだの頭数やサイズ等で買取価格が変わり、頭数が多く、サイズが大きいと高くなります。
また、水彩を版画にしたものより、日本画を版画にしたものの方が金額は高くなる傾向です。
工芸(彩美版)
共同印刷が開発した高級美術複製画です。一般的な工芸と比べると買取価格は高くなります。上質な額におさめられているため版画と同様の雰囲気があります。
工芸(岩絵の具方式他)
ポスターよりは高級な印刷技法です。限定部数の有無などにより評価が変わりますが、厳しい買取価格になります。版画や彩美版と比べると販売価格は安価なため、その価格が買取価格と比例しています。
平山郁夫作品の評価ポイント
<らくだ>を描いた作品が最も評価が高いです。平山は日本の風景・神社仏閣・シルクロード・仏教等、様々なモチーフに取り組んできましたが、最も需要が高い図柄はらくだです。 日本画・水彩・版画などの作品技法を問わず高額査定しやすいです。日本画や版画に言える点ですが、らくだの構図は夜の背景と昼の背景2種類あり、若干昼の背景の方が良いとされています。 らくだが描かれている場合でも、描き込み具合や構図により大きく評価が変わるため、お気軽にご相談ください。
平山郁夫の作品を展示する美術館紹介
平山郁夫美術館【広島県】
「私の原点は瀬戸内の風土である」と語る自身の故郷に1997年開館した平山郁夫美術館。
代表作の「仏教伝来」シリーズはもちろん、貴重な青年時代の作品や作品の構想、デッサンなど数多く取り揃えています。平山は日本画を描く前に、念入りに下絵を制作したと言います。ここでは、完成図にはない下書きの線やそこに込められた平山の思いを垣間見ることが出来るのです。
様々な展示会やイベントを行ったり、ミュージアムショップの他にカフェも併設されており日常を忘れてゆったり過ごせる空間となっています。
平山郁夫シルクロード美術館【山梨県】
仏教に魅入られた平山が描く「シルクロード」シリーズは正に代表作と言えます。平山が1993年に鎌倉に設立した「シルクロード研究所」を母体とし、1999年に「八ヶ岳シルクロードミュージアム」を改称してできたのがこの美術館です。幾度となくシルクロードを訪ねてそこで収集したコレクションの数々と、平山の描く「シルクロード」シリーズの両方が展示されています。旅する時には必ずスケッチブックを持ち歩き、至るところで絵を描いていたと言い、そのスケッチブックも見ることが出来ます。そのほか遠く地中海から中国を結ぶシルクロードの様変わりする数々の美術品コレクションも必見です。
平山郁夫の代表作
-
月下らくだ行(版画)
こちらの作品は平山郁夫の作品でも人気が高い部類です。
-
流砂月光(版画)
光り輝く月光で陰になったらくだ達が印象的です。
-
法隆寺(版画)
版画作品の中で水彩画ベースは評価が低くなる傾向です。買取査定額は数万円台となります。
-
アンコールワットの朝
(2003年)
リトグラフで制作された版画作品です。
-
ラホールの月夜
(1993年)
木版で摺られた版画作品です。退色のダメージに注意が必要です。
-
パルミラ遺跡を行く・夜(彩美版)
平山郁夫の代表的な構図を基に制作した高級工芸です。彩美版と呼ばれ8万~10万円前後の買取査定額となります。
-
ブルーモスク
(1991年)
木版で制作された幻想的な版画作品です。木版作品は色が退色しやすいので保管には注意が必要です。買取金額は10万~15万円前後です。
-
金閣寺
(1995年)
京都でも人気が高い観光名所ではないでしょうか。三島由紀夫の小説でも有名です。
-
楼蘭遺跡を行く・日(彩美版)
彩美版という高級工芸画です。買取金額は8万~10万円前後です。
-
北京の夕
(1979年)
-
流沙朝陽
(1987年)
-
アンコールワットの朝
(2003年)
平山郁夫について
1930年~2009年 物故作家。
広島県生まれ。東京藝術大学日本画科に入学し前田青邨に師事する。1960年代後半からたびたびシルクロードの遺跡や中国を訪ね、極寒のヒマラヤ山脈から酷暑のタクラマカン砂漠に至るまでシルクロードをくまなく旅している。広島での被爆体験がきっかけともいわれる。東京藝術大学で田渕俊夫・手塚雄二らを指導、日本初のユネスコ親善大使やアフガニスタンの支援活動など芸術の枠を超えて活躍する。
2024年6月に「平山郁夫が描く道―大和路、奥の細道、シルクロード」が開催された。

平山郁夫の作風
平山郁夫といえば、<シルクロード><仏教><神社>を題材にした絵画作品ではないでしょうか。具体的にはらくだ、シルクロード方面の住人(少女や老人)、仏頭、京都・奈良・鎌倉を中心とした寺の風景をよく見かけます。 平山郁夫は日本国内だけではなくシルクロードを中心に世界各地を周り、制作活動を続けて上記のように数多くの代表的なモチーフを作り上げました。その中でも仏教関係のモチーフは被爆体験などから影響を受け、終生取り組んできたテーマでした。繊細かつ大胆な筆遣いが魅力的で、水彩画などの作品を見ると技術力の高さがうかがえます。
平山郁夫の被爆体験をもとに描いた作品に込めた思い
平山郁夫は、15歳の時に広島原爆投下を体験し被爆しています。東京芸術大学卒業後、日本画科としての生活をスタートさせますが、体調不良に悩まされて病院に行くと「放射能障害」と判明。心身ともにつらい状況を抱えながらも、被爆から30年を経て「広島生変図」を描きます。「あの時のことを絵にするにはそれだけの年月が必要だった。 無念の死を遂げた多くの人達のことを思うと、戦争は決してしてはならない」と語っています。
平山郁夫の買取は獏にご依頼ください
平山郁夫の作品を売却するならぜひ獏にお任せください。獏は骨董品・美術品・絵画の買取専門店として、多くの実績があります。お客様の大切な品を丁寧に査定し、他社に負けない高価買取を実現します。全国対応の出張買取も無料で行っていますので、お住まいの地域に関係なくご利用いただけます。「どこに頼むか迷っている」「少しでも高く売りたい」とお考えの方は、お気軽にご相談ください。メール、LINE、電話で簡単にお問い合わせいただけます。お客様に安心してご利用いただけるサービスを提供いたします。