那波多目功一の版画・日本画の買取価格とポイント
1933年~現在に至る
茨城県那珂湊市(現・ひたちなか市)に生まれ。父は日本画科・那波多目煌星。
1950年に第35回院展に「松山」が初入選する。この時、高校2年生であった。翌年第7回日展に「秋影」が初入選する。
卒業後は会社員、そして企業家の道を選ぶが、絵の制作はコンスタントに続けていた。1972年頃から日本画家・松尾敏男に師事する。1984年、院展で「うすれ日」が日本美術院賞、大観賞を受賞。日本美術院特待となる。1986年の院展で「燿」が日本美術院賞・前田青邨賞を受賞。1999年には前年院展に出品した「富貴譜」で日本芸術院賞を受賞、現代日本画壇において着実な実歩を固める。
買取ポイント
那波多目功一の作風
那波多目は、牡丹をはじめとする四季折々の花々や風景を主な題材としています。写生に基づく繊細で優雅な画風が特徴的です。対象と真摯に向き合い、その本質を捉えようとする厳しい態度から生み出されるそれらの作品は、写実を基礎としながらも、豊かな情感と高い幻想性を合わせ持っているように感じます。写実的でありながら日本画特有の構図が厳かな雰囲気を醸し出します。華美な装飾は無く繊細な表現で那波多目らしさを感じることができます。
那波多目功一の現在の評価と価値
最も評価が高いジャンルは日本画です。モチーフとしては富貴花や薔薇などを描いた作品が良いとされています。一方、流通量は少ないですが花以外のモチーフは厳しい評価になるかもしれません。また、初期の作品よりは新しい作品の方が需要は高い印象です。
日本画作品の概算買取価格は数十万円台になる事が多く、上記で述べたように花以外のモチーフの場合は数万円台の可能性もあり得ます。具体的な金額は作品サイズ・描き込み具合・コンディション等により決定するため、ご売却をご検討の際は、お気軽にご相談ください。
那波多目功一の作品
-
菖蒲(日本画)
-
富貴譜(リトグラフ)
-
ばら(リトグラフ)