BLOG

竹久夢二の代表作品や鑑賞できる美術館を紹介

竹久夢二といえば、大正ロマンを代表する日本画家であると同時に、文筆活動、商業美術の分野でも幅広く活躍しました。今でいうアートディレクターの先駆けともいえる人物です。
また恋多き男性としても有名で、出会いと別れを繰り返した人生が彼の絵に影響を及ぼしていることは間違いありません。

この記事では、竹久夢二の代表作品と鑑賞できる美術館を紹介するとともに、彼の魅力に迫ります。

竹久夢二の世界観


「夢二式美人画」として確立された夢二の美人画は、大きな目と愁いを帯びた表情が印象的。また大きな手足が特徴的で、華奢なスタイルの緩やかなS字ラインがより美しさを際立たせています。

現在では芸術的評価の高い夢二ですが、当時は本の装幀やポスターなどの広告物として目にする機会が多く、大衆人気という形でスタートしました。特に大正期の青年、少女の心をがっちりとつかんでいたようです。

日本画の技法で描かれているものが多いですが、油彩画や木版画などの絵画も残し、また詩人としても活躍。童謡や童話の創作も手掛け、多才ぶりを発揮していました。

竹久夢二の略歴


若くして人気作家となり、そして結婚。その後も出会いと別れを繰り返し恋愛に彩られた人生を送ることとなります。
49歳の若さで亡くなるまで、各地で個展を開くなど精力的に活動していました。

そんな竹久夢二の生い立ちについてみていきましょう。



岡山県邑久郡に生まれる


1884年9月16日、岡山県邑久郡に生まれた竹久夢二(本名:竹久茂次郎)。
家は代々酒造業を営んでいました。

1901年に上京、そして1905年に雑誌『中学世界』に応募したコマ絵『筒井筒(つついづつ)』が第一賞入選。ここで初めて「夢二」の名を用い、挿絵画家として知られていきます。

1907年、岸たまきと結婚。数々の作品のモデルになっていた女性であり、「夢二式美人画」が生まれた背景には彼女の存在があったといわれています。



最初の著書「夢二画集-春の巻」出版


1909年、たまきと戸籍上離婚。わずか2年の結婚生活でしたが、その後も関係は続いていきます。
同年、夢二最初の『夢二画集 春の巻』を発刊。ベストセラーとなり、後にシリーズとして8冊刊行されています。

1914年、日本橋呉服町に「港屋絵草紙店」をオープン。たまきや子どもたちの自立のために持たせたお店だといいます。夢二がデザインした千代紙、便箋、封筒、絵葉書、版画などが販売され、大いに繁盛しました。
夢二に影響を与えた2人目の女性、笠井彦乃とはこの店で出会うことになります。



アトリエ兼自宅「少年山荘」建設


1924年、自ら設計したアトリエ兼自宅「少年山荘」を建設。
同年、雑誌『婦人グラフ』の表紙や挿絵のための木版画『秋のしらべ』を発表。この頃、夢二の傍らにいたのはお葉という女性でした。

1931年から海外へ赴き、アメリカで個展を開くが受け入れられず。その後ヨーロッパ各地をスケッチを描きつつ転々とし、1933年帰国。
台湾での展覧会を最後に、結核を患い病床につきます。
そして1934年「ありがとう」の言葉を残し、49歳でこの世を去りました。

竹久夢二の代表作品を解説


「夢二式美人画」として名高い彼の代表作品をみていきましょう。
今回ご紹介する作品はいずれも美人画ですが、それぞれの女性に細かな違いが見られるところに注目です。
また美人画や雑誌の表紙、挿絵に描かれる女性は、さまざまな色や柄の着物をまとっています。そのおしゃれなコーディネートにも着目してみてください。



「黒船屋」


夢二の有名な代表作といえば「黒船屋」ですが、このモデルは彦乃ともお葉ともいわれています。
すらりとした色白の美しい女性が、黒猫をしっかりと抱きかかえています。この黒猫が夢二自身を表していると解釈されていることをふまえると、やはり純粋に恋い慕っていた彦乃がモデルなのでしょうか。若くして他界してしまった彦乃への思いが込められているようにも見えます。

お葉をモデルにしながら彦乃の面影が映し出されているともいわれており、真相は定かではありません。



「五月之朝」


夢二が初めてアメリカに渡った際に制作した「五月之朝」は、アメリカの女性をモデルに描かれた作品です。
色白でしなやかな体つきはそのままに、まつげがより強調されているのが特徴的です。
また色彩の素晴らしさにも目を惹かれます。五月晴れの空と、鮮やかなだいだい色の着物にピンクの帯。肌の白さに着物の色がよく映えます。

晩年の作品ですが、夢二ならではの着物を美しく見せる緩やかな曲線も健在といえます。



「水竹居」


「水竹居」は夢二がドイツのベルリンに滞在中、現地の女性をモデルに描いた作品です。
大きな目にスッと通った鼻筋、長い首や体の線に西洋人らしさがにじみ出ています。
色香漂う振り向きの表情と、着崩した着物からのぞく白い肌とうなじもまた艶っぽく、最晩年の名品といえる美人画です。

水竹居とは中国の故事で理想郷を意味しており、夢二の理想の女性を描いたのかもしれません。
東洋と西洋を見事に融合させた作品といえます。

竹久夢二の作品が鑑賞できる美術館


数多くの作品を残している夢二ですが、そんな彼の作品を鑑賞できる美術館をご紹介します。いずれも3000点を誇る作品・資料を所蔵している美術館です。
竹久夢二の世界観を存分に堪能できることでしょう。



夢二郷土美術館


竹久夢二作品を専門とする最初の美術館として開館し、肉筆作品の収蔵数は日本随一。年4回行われる企画展も見応え十分です。
大正時代を思わせる外観は浦辺鎮太郎氏による設計。
お庭番ねこ「黑の助」とそのグッズも人気です。

住所   : 岡山県岡山市中区浜2丁目1‐32
アクセス : 藤原団地・後楽園行バスで約15分
      「蓬莱橋・夢二郷土美術館前」
       バス停下車すぐ
      (岡山駅より直通バスもあるが現在運休中)
開館時間 : 9:00~17:00
料金   : 大人    800円
       中高大学生 400円
       小学生   300円
公式HP  : https://yumeji-art-museum.com/


竹久夢二美術館



夢二がかつて滞在した「菊富士ホテル」のあった場所に立つ竹久夢二美術館。約3300点を所蔵しており、年4回の企画展では夢二をさまざまなテーマで掘り下げ、希少な資料とともに展示しています。
常時200〜250点の作品を鑑賞でき、夢二の世界を楽しめる都内唯一の美術館です。

住所   : 東京都文京区弥生2‐4‐2
アクセス : 地下鉄千代田線「根津駅」1番出口より徒歩7分
       地下鉄南北線「東大前駅」1番出口より徒歩7分
開館時間 : 10:00~17:00
料金   : 一般   1000円
       大・高生 900円
       中・小学生 500円
公式HP  : https://www.yayoi-yumeji-museum.jp/

竹久夢二に関するトリビア(豆知識)


恋多き男性としても注目すべき竹久夢二ですが、彼が特に夢中になった3人の女性がいました。「夢二をめぐる3人の女性」として度々取り上げられることの多い彼女たち。

それぞれ整った顔立ちでとても美しく、夢二が心惹かれてしまうのもうなずけます。
この3人の女性たちは彼の人生だけでなく、彼の創作にも多大な影響を与えていたといわれています。



竹久夢二と3人の女性


正式に婚姻関係を結んだ唯一の女性、岸たまき。夢二の美人画は彼女をモデルにして生まれたともいわれています。2年で離婚してしまいますが、その後も同棲と別居を繰り返す不思議な縁が続きました。

そんな中出会った笠井彦乃。結核を患い、わずか25歳で生涯を終えた彼女は、夢二にとって忘れられない最愛の人であったようです。

落ち込む夢二のもとへ絵のモデルとして現れたお葉こと永井カ子ヨ(かねよ)。籍こそ入れなかったものの、夫婦のような生活を6年ほど続けました。

獏は竹久夢二の美術作品の買取を行っております


美術品買取専門店獏では、竹久夢二の美術作品の買取を行っております。
プロの目で査定させていただきますので、買取はぜひ専門業者にお任せください。


出張買取

「獏」では出張買取も行っております。電話・メール・LINEでのお問い合わせ後、査定スタッフが訪問し無料査定を行います。金額にご納得いただければ、その場で支払いが可能で、作品もお引き取り致します。1日でスムーズに完結し、ご希望であればお振込みも対応可能です。現住所が記載されている身分証明書が必要になりますのでご用意ください。

店頭買取

「獏」では持込での店頭買取も大歓迎です。予約制となっておりますので事前にご連絡の上、商品をお持ちください。査定スタッフが無料査定を行い、金額にご納得いただければその場でお支払いができます。とりあえず査定するだけでも構いません。現住所が記載されている身分証明書が必要になりますのでご用意ください。


郵送・宅配買取

遠方のお客様は郵送・宅配買取も可能です。電話・メール・LINEにて作品の詳細をお伝えください。無料査定後、ご納得いただければ必要書類をお送りしますのでご記入の上、着払いで郵送してください。到着後、コンディションを確認し最終的な査定額をお伝えいたします。金額にご納得頂ければ振込という流れになります。


まとめ


明治末期から昭和初期にかけて、「夢二式美人画」で一世を風靡した竹久夢二。
決して長くはない生涯でしたが、美しい女性たちに彩られ、そして国内外各地を旅して多くの作品を残しています。

竹久夢二の作品をお持ちでしたら、ぜひ一度獏にご相談ください。正しい価値を、正しい金額でご提案させていただきます。
顔出しバナー